こんにちは、きなこです。
人生初の毎日自炊生活。
出かけることもなく家で仕事をするわけでもない私は時間がたっぷりあるので、意外と苦にならずに毎日の料理ができています。
自分が食べたいものを適当に作るだけですから気楽ですしね。
自炊生活で気づいた一番のことは
大した料理をしていなくても洗い物がいっぱい出る
ってことです。
何かちょっとしたものを作って食べただけで流しにはすでに洗い物が溜まっています。
考えてみたら当然なのですが、今まで家では休みの日にお菓子を食べたりコーヒーを飲んだりするくらいだったので、この洗い物の量の多さにびっくり仰天です。
しかもこのタイミングで食洗機が壊れています。←というか去年から壊れていたのに別に困らないからと放置していました。
初めて毎日役に立つタイミングがやってきたというのに力を発揮することなくただ虚しくそこに存在するだけの機械。
「いや、待てよ。あれからずいぶん時間が経っているし、もしかしたら復活しているんじゃないか?」
「あの頃たまたま調子が悪かっただけで今動かしてみたら何事もなかったように使えるってことない?」
「そうだ、使ってみよう。しれっと使い始めたら案外いける気がする!」
きのうの夕食後、一年ぶりくらいに食洗機に食器を入れてスイッチオン!
その後お風呂に入り食洗機のことはすっかり忘れて眠りにつきました。
そして今朝起きてみると…
食洗機はまだ動いていました(-_-;)
スタートしてから半日近くたっても終わる気配がありません。
仕方なく強制終了。
開けてみると食器は綺麗になった形跡はなく、ただ水浸しになった状態でした。
うちの食洗機はちょっと調子が悪かったわけではなく、しっかり壊れていたようです。
こんなことなら壊れたときすぐに見積もりをとって修理するなり新しくするなりしておけばよかった。なぜこうもやるべきことを後回しにしてしまうのか、だらしない自分に呆れるばかりです。
この機会に直すか買うかするかな。
と言っても食洗機っていくらくらいするんだろう?
Amazonで見てみたら結構安いのあるんですね。
アイリスオーヤマ 食洗機 食器洗い乾燥機 工事不要 コンパクト 上下ノズル洗浄 メーカー保証 ホワイト ISHT-5000-W
29800円。しかも工事不要♡
ポチッとして届いたらすぐに使えます。最低限の機能さえあれば事足りるので
もうこれは買うしかない!
一瞬浮かれた私ですが、はたと気がつきました。
自炊生活、そろそろ終わるな。
この自粛期間が終わってからも自炊しているとはとても思えないのです。
苦にならないとはいえ、仕事して帰ってきてご飯作るなんて私には絶対無理。
料理が趣味♡
若い頃はそんな可愛い嘘もつきましたが、今は正直者である私。店が開いてりゃ食べに行っちゃいます。
ってことは食洗機がなくて困ることはありません。
ここはひとつ保留という結論に達しました。
冷静になって考えると、今役立たずとなったうちの食洗機は、マンションを買うときに「せっかくだから」とオプションでつけたビルトイン。
新しく置き型の食洗機を買ったとしてもビルトインの壊れた食洗機はそこに存在したままになってしまいます。
今回の『買わない』選択。
ほとんど料理をしない人間の狭いキッチンに2台の食洗機。無駄としか思えない空間を見てため息をつく日々を回避できました。
迷った時は買う!を信条としている私ですが、今回思いとどまったことを褒め称えたいと思います。
でもなるべく早めに壊れた食洗機をなんとかしようと思います。
いつまた自粛生活がやってくるかわからないですしね。。