きなこの覚え書き

旅行、美容、ダイエット、興味のあることは何でも書く雑記ブログです。でも一番はやっぱり美味しいもののこと。

散財強化月間

こんにちは、きなこです。

 

2ヶ月間の夢のような自宅待機天国が終わり、日常に戻って2週間が過ぎました。

ストレス一切なしのお篭り生活から一気にストレスまみれのお仕事生活。

 

そのストレスをチャラにするためなのか、この2週間散財が凄い!

家の中にモノを増やしたくないので普段は必要なもの以外の買い物をほとんどしないのですが、仕事が再開してから毎日のように帰りに何か買っています。

 

f:id:kinako97:20200615170312j:image

 

暑い中マスク必須なので、せめて涼しくと思い髪の毛をまとめているのですが、ヘアクリップだのバレッタだの。

頭は1つしかないのに何故かじゃんじゃん増えていきます。

 

他にもサンダル、タオルハンカチ、洋服、かごバッグ、爽やか系の香水など、高価なものではないのですが、とにかく毎日何か買ってからじゃないと家に辿り着きません。

 

自宅待機になる前は麻痺していましたが、私にとって仕事に行くのは相当なストレスのようです。

 

普段はもっぱら食べて飲んで喋って発散するタイプ。

ストレスが限界になると何年かに一度、散財強化月間がやってきます。

 

小さなモノをちょこちょこ買い始めて

「あ〜、買い物でストレス解消してるなあ」

と自覚し、最後にどどーんと大きな買い物をして終了というパターン。

 

前回この散財強化月間がやってきたのはいつだったかもすっかり忘れましたが、かなり久しぶりです。

 

散財強化月間の最後にする大きな買い物。

シャネルのバッグ、ピアジェのダイヤ、カルティエの時計(このあたり、バブルを経験した感が出てしまいます…)パソコンなど。

 

今回は何を買ってしまうのか?

 

でも今回は良さそうな値段の買わなきゃいけないものがあります。

必要で急ぐもの。そう、スマホ

何とかこのスマホを散財強化月間のシメにできれば、散財具合が最小限で済みます。

どっちにしても(散財強化月間にならなくても)買うことが決まっているのですから!

ただ、いつも散財強化月間のシメは必要でもないのに何となくドカンとお金使いたい!という買い方なので、必要なものだとシメにならない気もして不安。

 

がんばれ、私!

シメはスマホでいこう!