こんにちは、きなこです。
蔵前の【カキモリ】でオリジナルノートを作った後、
「さあ、何を書こうかな?」
とずっと考えています。考えているだけでまだ何も書いていませんが。
そう。今回私は何か目的があってノートを作ったわけではなく、ただ単純に
世界で一冊の自分だけのノート
というものに惹かれただけだったのです。
ノートとか手帳といった『書く』ものが大好きな私はしょっちゅうノートを購入しています。
うっかりロフトなどに寄ってしまえば必ず新しいノートを物色。
ディズニーランドに行けば文房具のお店から動かない。
気に入ったノートは色違いで購入。
家に腐るほどあるのに、どんどんノートが増えていきます。
私は何かをコレクションする趣味は全くありません。
ノートもただやみくもに買っているわけではなく、買う瞬間には明確な目的を持っているのです。
- ダイエットの記録をつけよう(今までダイエットが続いたことはないけどね)
- パソコンの勉強しよう(30年以上勉強とは無縁だけどさ)
- ノートを持ち歩いて気になったことをメモしよう(荷物は少なければ少ないほど嬉しいって思ってるけど。しかもいつもぼんやりしているのに何に気づくってんだ?)
- 行きたいところをピックアップして旅のプランをたてよう(どこにいくにも誰かに頼り、計画など一度も立てたことはない。ひとり旅の時は行き当たりばったりだし)
そして書き始めの1ページで飽きる。。
というパターンを繰り返しています。
本屋さんで
『私流ノート術』だの
『手帳を使いこなす』
挙げ句の果てに
『ウィッシュリスト』的なものまで、ノートに何か書くことをテーマにしたものを見つけるたびになぜか(どうせ自分はやらないとわかっているのに)
今度こそ私も! とやる気になり、またノートとペンを購入。
1ページ書く。飽きる。
そして発生する
1ページだけ書かれたノートはどうなるか?問題。
…はい、To Doリスト用ノートとなるのです。
すごいやる気で買ったノートたちですが
日々の『やらなきゃいけないけど忘れそうなこと』
などを適当にグシャッと書かれる、というかわいそうな末路が待っています。
しかし日曜日に書いたTo Doリスト。
もう水曜日だというのに、終わらせたことが少なすぎやしないか?
せめて今日中にアマゾンの注文とネイルサロンの予約を終わらせよう。
そして、今回【カキモリ】で作った世界に一冊オリジナル高級ノートは常に持ち歩き、いろんなこと(ざっくりだな)を買いて最後の1ページまで丁寧に育てていくつもり。
何しろ1ページだけ買いて、その1ページをなかったことにするためにビリッと破いたTo Doリスト用ノートは向こう10年分くらいあるのでね。これ以上一冊たりとも増やす必要はないのです。