こんにちは、きなこです。
突然。あまりにも突然、ドライヤーが壊れました。
この年末になぜ?
年末など関係なく突然壊れると困りますが。
というかドライヤーなんて大抵突然壊れるものです。
考えてみれば15年も使えばいつ壊れてもおかしくない。しかも洗濯機や食洗機のように取り付け工事に来てもらうわけでもないので、すぐ購入で解決です。
こういうことは淡々といきましょう。
前回買ったのが15年前。いくらくらいなのかもすっかり忘れていましたが、調べてみたらお手頃価格のものから5万円以上のものまで色々ありました。
髪の老化を食い止めることを優先したい!
と考え、決めたのが
↑コレです。
安定のパナソニック。
高浸透ナノイー、ミネラル搭載。
髪にいいことしかなさそうではないか♡
ダイソンと悩みましたが、ナノイーの響きにやられました。
使ってみたら
最近のドライヤーはこんなに風量すごいの?ってくらいパワフル!
あっという間に乾きます。
温風と冷風が自動的に切り替わりながら乾かせるモードがあって、髪の毛がしっとりツルツルになるのもびっくり!
バージョンアップを繰り返していたのでしょうが、過程を見ないままいきなり進化したドライヤーがジャジャーンと登場した感じです。
15年という月日はドライヤーも変える!
家電ってやっぱり新しいのがいいのね(^。^)