こんにちは、きなこです。
先週行ったスマフォトジャパンの『玉ボケジェニック』の講座。
すごく楽しかったのですが、実はあの日、講座が始まる前に転びました。
会場である部屋のドアの前にちょっとだけ段がありまして。
「無事に着いた〜」とドアに向かって突進したようで、その段を見逃しました。
段に引っかかり一瞬宙に浮いた時のやっちまった感。
その後全体重が右膝にどどーんとかかった瞬間の「あー、これ骨いった!」感。
今日は講座どころじゃない。骨折れてる!
病院行かなきゃ!
と思ったものの立ち上がったら、激痛ですが普通に歩けたので、この痛みは膝を強打したことによる打撲痛だ。
打撲ならほっときゃ治るな、ということで放置決定!
痛みに気を取られながら講座を受けました。
この可愛い写真を撮るときは痛みで右膝を曲げられず左足一本で体を支え、頑張りました!
あれから10日たち、痛みは徐々に軽くなり青アザはだいぶ色が抜けてきました。
右膝があまりにも痛かったのでノーマークでしたが、落ち着いてきたら左膝にもがっつり青アザ。
そしてどんなふうに手をついたのか、右手の甲にもアザと腫れ、鈍い痛み。
大人になってから転ぶと痛手が大きい。そしてかなり恥ずかしいです。
で、目下の悩み。
転んですぐに、以前注文していたナイキのサンダルが届いたのですが
結構高さがあるんです。。
普通のスニーカーで無様に転ぶ人間が、この高さのサンダルを履いてこの夏を転ばず乗り切れるのだろうか?
でもやるしかない。足元をきちんと見ながら歩けばきっとやれるに違いない。
頑張ろう(^O^)