こんにちは、きなこです。
タオル類、下着類と同じく捨て時がわからないスニーカー。
中が切れてストッキングで履くと必ず伝染しますが、外側はかなりきれいで捨てるのがしのびなかったり。
朝会社について靴を履き替える時、何となく質問を投げてみました。
「このスニーカーの捨て時っていつ?」
もちろんそれっきりスニーカーのことなど考えず、夕方になり『雪組さん観劇→居酒屋コース』へ。
帰りの電車で最寄駅につきホームに降りた瞬間、
ゲロ踏みました(泣)
問いを持つと脳は答えを探し出す
と言いますが、
何となく質問を投げて半日で
スニーカーを捨てるのは今日!今すぐ!
という明確な答えがやってきました。
私のこの質問の場合、答えを探し出したのは脳ではなく右足でしたが。
雨が降っていたので絶対に跳ね上げないように右足を引きずるように家まで歩き、
玄関のドアを開ける前に靴を脱ぎ、
一旦家に入って取ってきたゴミ袋に、ドアの外に脱いだスニーカーをつっこみ、
ゴミ捨て場に直行しました。
24時間ゴミ出しOKのマンションでよかったです。
(玄関の前に揃えて置いてあるスニーカーは、酔っぱらって玄関の前に間違えて脱いじゃったみたいに見えました)
スニーカーが一足ダメになってしまったので、夏に向けて新しく↓
買いました。
足元をよく見ながら大切に履きたいと思います。
そしてそろそろダメかなあと思ったら、今度は強制終了の前にさよならします。
早く来ないかな♡
楽しみ♡
↑切り替えなきゃやってられませんって(^.^)