こんにちは、きなこです。
断捨離のラスボス感のあるキッチン。
ちょっと手をつけてみました。
意外とあるのよねえ、いらないものが。普段見えないところに。
料理もしないうちのキッチンになぜ不要なものがあるのか?
それはもちろん
思い出したように時々料理をし、そのたびに何か新しいものを買うから。そしてあっという間に見えないところにしまわれるから。
これからは料理をしよう!とか
これ、あったら便利。絶対使うから買おう!とか考えて買ってしまった事実を隠蔽するように棚の奥にしまわれたモノたち。
忘れているわけではなくて思い出さないようにしていただけですが。
でもキッチンはその棚だけではない。
ラスボスはラストに戦うものである。
すぐ済みそうな小さい棚から始めよう!
と、小さい棚を開けるとそこには
これでもか!と積み上げられたサバ缶が‼︎
賞味期限はもちろん過ぎています。ほとんど2020年か2021年前半。
そう。これはサバ缶でダイエットするのが流行った時に買い漁ったものです。
買い漁ったものの早々に飽きて
缶詰だから保存食にもなるし、食べたい時に食べればいいや。やや言い訳がましいけど気にすることはない。賞味期限内に食べ切ればいいんだ。
と、棚に入れたまま賞味期限切れを迎えたサバ缶なのでした。
賞味期限が切れているといっても多分これ、まだイケる。
戒めのためにサバ缶は捨てずに食べ切ろう。
というわけでしばらくは
こんな感じになりそうです。