こんにちは、きなこです。
きのう『マツコの知らない世界』で見た
吉祥果寮のきな粉を味わうプリン
食べたすぎて震えております。
私ははてなブログできなこと名乗ってしまうくらいきな粉が好きです。
きな粉味のものがあれば迷わず食べます。
お腹がいっぱいでも食べます。
そんなわけで早速『吉祥果寮』の店舗一覧を調べる
↓
うん、東京だとミヤシタパークと六本木ヒルズにあるのね
↓
閉店のお知らせ…
↓
いやーっ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
渋谷と六本木の店舗にショッキングで無情な閉店という文字を発見。
私が行く前にすでに東京2店舗は閉店してました。
コロナか?コロナのせいなのか?
まあ閉店してるのなら仕方がない。
今ある店舗はみんな京都。
吉祥果寮のオンラインショップもあるみたいなのですが、私は断然お店で食べたい派!
これはもう
京都に行かねばなるまい!
紅葉の時期も近い。行こう。
が。
ここで問題発生。
いつも一緒に美味しいものを求めて大人の遠足的なお出かけをする友達は、のっぴきならない事情で来年春まで動けません。
ひとり旅という手もありますが
「紅葉でも〜」という気楽なひとり旅ならどうとでもなりますが、土地勘のない場所でお店を探してたどり着く技術が私にはありません。
こういう目的ある旅の場合、優秀な引率が必要です。
しかもテレビで美味しそうなプリンを見た人が紅葉ついでにプリンに殺到するはず(私の場合プリンついでに紅葉ですが)。
うまくお店が見つかったとしてもひとりで長時間待つ忍耐力もありません。
で。
一瞬にして京都行き断念。
来年まできな粉を味わうプリンへの愛を大切にあたためておこう、という結論に達しました。
なんか残念ですが、来年の楽しみが増えたということで良しとします。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘