こんにちは、きなこです。
おさわがせしておりますが、解決いたしました。
うなぎの小骨問題
早く耳鼻咽喉科に行かなきゃ!となってから丸一日以上経ってしまいましたが、予約しようとした日は休診日だったので予定より一日遅れの受診となりました。
耳鼻咽喉科って結構混んでるんですよね。
待合室は椅子が足りなくて立って待っている人もいる状態でした。
どうやらワクチン接種の人もいたみたいです。
私はWEB予約していったのでそんなに待つことなく呼ばれました。
少し前に耳の違和感でかかったばかりだったので、診察室に入るとその時撮影した画像が用意されていました。
先生も優しく「左の耳ですか?」と聞いてくれましたが、
いえ、今日はうなぎの骨が喉にひっかかってまして
という残念な告白。
早速診てくれましたがなんともう骨は取れていました。
そんじゃこの違和感は何?
どうやら骨は取れていても傷が痛いことがあるようです。
喉を消毒してあっけなく終了。
ただ見えないところに小さな骨が残っている場合があるそうで、また痛くて唾を飲めないくらいになったら診せに来てね。ということでした。
まだちょっと違和感あるからもしかしたら近いうちにかかることになるかもなあ、とかチラッと思いましたが。
でも今のところプロが大丈夫っていってくれてるんだから信じようと思います。
うなぎの小骨問題、完!
しかし耳鼻咽喉科デビューしてから一ヶ月も経たないうちに二度目の受診、しかも違う内容でって、もう常連さんじゃないか♡お馴染みさんじゃないか♡
受診して『やりとげた感』の後は急にお腹が空いたので
グリラーで
ナスとタコのピリ辛
これ、すっごく美味しかったです(^^)
並べて焼くだけ! グリラーレシピ: 電子レンジ・オーブン・直火もOK 肉・魚・野菜がふっくらほくほく
グリラーのレシピ本に載っていて美味しそうだったのでやってみたら大正解でした。
しばらく喉に優しいものを食べようと思っていたのに安心した途端刺激物になってしまったのは想定外。