こんにちは、きなこです。
『マタ・ハリ』ちゃぴバージョンの千秋楽を観てきました。
池袋の東京建物ブリリアホール。
はじめて行く会場です。
新しくてきれい!
トイレもいっぱいある!
今回とっても良席をもらいましたが、この会場はどの席からでも見切れる場所なくきちんと観られそうです。
うちから遠いのだけがマイナスポイント!(おいおい( ̄∇ ̄))
踊ってる時のちゃぴマタ・ハリ、色っぽい!
宝塚でトップ娘役の時からダンスが素敵でしたが、今の方があの頃の何倍もイキイキしています。解き放たれた感じっていうの?
内容的には救いがないような重い話なのに、堂々としたちゃぴをみて
「よかったねぇ、楽しそうだねぇ」
となぜかトンチンカンな気持ちになってしまったのでした。
アルマン役の東啓介さんは背の高いイケメンさん。
舞台に出てきた時から
どっかでみたことある。誰だっけ?
違う舞台でみたんだっけ?
ドラマかなんかに出てたのかな?
なんてことばっかり気になり、アルマンが舞台の上で殴られてる時も歌ってる時もずっと
「誰?」状態。
結局どこでみたのか判明しないまま
まあいいや、考えてもわかんないし
と思い出すことを放棄しました。
今日から私の中で東啓介さんは『アルマン』です。もうどこで再会しても『アルマン』です。
そしてラドゥー役の田代万里生さん( ^ω^ )
いい感じに力入ってていい感じに気持ち悪くて最高でした。
そしてさすが舞台俳優さん、カーテンコールの時の挨拶が上手いっ!今回の舞台で唯一爆笑しました。
ダブルキャストの演目はひとつ観ると全部のキャストパターン観たくなります。
特にマタ・ハリの柚希さんバージョンがものすごく観たい!ちゃぴマタ・ハリと全然違う雰囲気になりそう。
でももう東京公演終わってしまった。残念。残念すぎる。
観劇後はそのまま居酒屋さんへ。
馬刺し!
久しぶりに外でビール飲んだわ〜。ハイボール飲んだわ〜。
気をつけながらでも、お店で飲んだり食べたりできるっていいですね。