こんにちは、きなこです。
花組公演
『アウグストゥスー尊厳ある者ー』
『Cool Beast!!』
を観てきました。
れいちゃん少尉の魅力にやられてから初の花組。
またしばらくれいちゃんのことしか考えられなくなる!と覚悟しての観劇です。
が、今回お芝居の役名がみんな聞いたことあるような似た名前で、最初は
えーっとアキラくんがアントニウスね。そんでれいちゃんはオクタヴィウスで。ひとこちゃんがブルートゥス。
と、誰が誰だか覚えるのに必死。はなちゃんの名前はもう諦めて「はなちゃん」でいいや。外人さんの名前、難しい。
でもわかりにくいからってこの話で例えばカズオさんとかヒロシさんってわけにはいくまい。
もちろんれいちゃんは素敵だし、はなちゃんも可愛いのですが、
あ、そのふたりは姉弟なんですね?
こっちは兄妹なんですか?
と、関係性と物語を追うので精一杯。
やっぱり私2回以上観劇しないとダメだわ。
ただ一人完璧にわかったのは凪七さんのクレオパトラ。ありがたかった!
もっとがんばれ、私。
これからはちゃんと予習して幕が空いた瞬間れいちゃんに溺れるくらいの準備を整えて臨もうではないか!
観終わった時、
れいちゃんオクタヴィウスはまさに尊厳ある者。ステキ。ポッ♡
アキラくん、存在感がすごい!ポッ♡
ひとこちゃん、前から綺麗だったけどさらに綺麗になってる。ポッ♡
という毎度お馴染みの感想と共にまたまた毎度お馴染みのひとつの疑問が。
幕間に隣の友人に聞いてみる。
「あのさ、クレオパトラって実在の人物じゃんね?」
すると友人は間髪入れず
「そ。今回出てきた人はみんな実在!」
私の無知をよく知ってる。どうやら幕間に
「これって本当にあった話?」
「実在した人?」
と聞かれることを予想していた模様。できる友人は頼りになります。
本当に私、世界史の授業中何やってたんだろう?何にもやってなかったんだろうけどさ。
さて、前回のKAATの席がひどすぎて一気に冷めていたのですが、今回の花組観劇によりまた宝塚熱が復活しました。
今まで自分でチケットを取ったことは一度もなかったけど思い切って友の会に入会しちゃおうかな?