こんにちは、きなこです。
月日が経つのは早い。
突風に煽られて傘が折れたのは確かほんのちょっと前の出来事だったはずなのに。
あー、傘買わなきゃ
と思ってからそんなに時間が経ってないはずなのに。
買わないうちに季節は春から梅雨になろうとしている。
早い。(確かちょっと前まで20歳だったのにハッと気づいたら53歳になっているしね)
さて、時が過ぎるのが早い、という以外にも傘を買いそびれたのには理由がある。
ありがたいことに家は駅を出てすぐの場所にあり、職場も駅から濡れずに行ける。
コロナでほとんど出かけることもなくなり、会社と家の往復生活を送っている今、どうも傘を買う気にならない。というより普段の生活に傘が必要な場面が極端に少ない。
傘買わなきゃ!となる瞬間に遭遇しないのである。
そろそろ梅雨入りか?というニュースを見てようやく
そういえば今うちには長傘が一本もない
と思い出す始末。
このままささーっと時間が流れていけば、傘を買わないまま、気がついたら梅雨が終わっているかもしれない。
が、巷では今年は長梅雨?と囁かれているのにしっかりした傘を持ってないのはいかがなものか?
買おう。すぐに買おう。
傘を買うという、そんなに難しくもない課題をいつまでもクリアしないわけにはいかない。
そうだ、今日の帰りに買おう。
強い決意がどうかこのまま帰りまで続きますように。