こんにちは、きなこです。
セルフネイルを始めてもうすぐ半年。
ワンカラーは結構上手に出来るようになったので、グラデーションに挑戦すべく無料ワークショップを受けてきました。
前回と同じく『ジェリーネイル』のコンセプトショップに申し込もうと思ったら、すでに閉鎖になってました。ショック。
でも『ジェリーネイル』の取り扱いと無料ワークショップはUnknown Beauty Placeで引き続き受けられることになっていたのでひと安心♡
Unknown Beauty Placeは明治神宮前。
駅から6分で着くはずが同じところをぐるぐるしながら迷いまくり、20分以上歩いてやっと辿り着きました。
方向音痴って不便です。
お店に着いてすぐにレッスンが始まりました。
その時間は私ひとりだったので、先生独り占めです。
レッスンの流れは
- 講師の先生がデモンストレーション。コツを説明しながらひととおりやって見せてくれます。
- 練習用のチップで習った通りにやってみます。
- ラメグラデーション。
- さらに細かいところに気をつけてもうひとつ実践。
家に帰ってひとりでやるときにきちんと思い出せるように先生のデモをいちいち写真に撮らせてもらいました。
- 下地となる白いジェルを二度塗りした後、ピンクのジェルをグラデーションにしたいところから薄くのばす
- ピンクのジェルの境目をベースでぼかす
- 少し先端の方にずらしてピンクのジェルを重ねる
- 境目をベースジェルでぼかす
- 先端の方にまたピンクのジェルを重ねる。ベースジェルでぼかす
- トップジェルを塗って完成
美しい♡
先生は簡単そうにやっているけど、いざ自分でやってみるとジェルをつけ過ぎてムラになったりうまくぼかせずグラデーションにならなかったりして難しい。
老眼鏡をかけて(マスクしてるからメガネが曇る)先生のアドバイスを聞きながらできたのがこの3本です。
1時間半くらいでチップ3本。
ひとつひとつの行程を先生がチェックしてくれるので何とか仕上がりました。
グラデーションが自分でできたら嬉しいなと思ってワークショップを受けましたが、行程が多くて結構大変です。
練習用のチップでこんなに苦労しているんだから、自分の10本の爪にできる気がしません。
特に右手の爪にできる日が来るのでしょうか?(左手でこの行程をやる根気が…)
家に帰って、覚えているうちにちょっとだけやってみようと思い、一本だけやってみました。
相当時間をかけて丁寧にやりましたが、白とピンクがハッキリくっきり別れてしまい、グラデーションというより2色?という仕上がりに。
要練習ですな。
いや、要特訓です。