こんにちは、きなこです。
とうとう雪組トップコンビが退団してしまいました。(涙)
トップコンビの退団公演となる今回の公演
『fff』『シルクロード』
当然ながら千秋楽のチケットが取れるはずもなく、私の最終観劇は先週終わっていたのですが、退団しちゃったらもう絶対に生で観られない! 辛い!
今回は6回観劇。全然チケットが取れない人がいるにも関わらずたくさん観せていただきました。
もうね、毎回「すごい」の一言。
何ってふたりの歌が!
ふたりの存在感が!
のぞサマ最後の公演がベートーヴェンの役なんてぴったりすぎる!
『fff 』は
何回観ても鳥肌ものの感動。
「忘れな〜いで〜♪」からラストに続くみんなの迫力の歌声と一体感。
ずっとこの歌声の中にいたい!
この瞬間、この空間にいられるだけで幸せ!
と思わせる圧倒的な何かをずっと感じていました。
そして最初に観た時から大好きなシーンが
救済の記憶〜ブロイニング家の居間〜
ルートヴィヒ少年にかけるブロイニング夫人の言葉
「勉強しなさい。高い世界へいきたいのなら」
と、その後のブロイニング家の執事の言葉
「しっかりおやりなさいよ。暗がりを照らす小っさな炎はこの中に」
このシーンでいつも感動してホロっとしてました。
ショー『シルクロード』はまさにトップコンビ退団が胸にくる感じ。
のぞサマ、きーちゃん、凪サマまでも見納めかと思うと目が足りない!
ショーの間ずっとのぞサマの包容力が、きーちゃんだけじゃなく、雪組のみんなだけじゃなく、客席みんなのこともマルっと包み込んでくれていました。
もう観られないと思うと切ないですが、
のぞサマ、きーちゃん、雪組のみなさま、幸せな時間をありがとうございました。