こんにちは、きなこです。
私が高校生の頃にできた横浜そごう。
学校の帰りに毎日のように寄っては洋服を見たり、アイスを食べたりしていました。
あれから35年。
いまだに買いもののほとんどを横浜そごうでしています。
洋服、アクセサリー、化粧品、本、お惣菜はもちろん食材も。
引っ越しの時はベッドから鍋類まで。
年間お買い上げ額によって翌年のミレニアムポイントのパーセンテージが変わるので、そごうで買えるものは全てそごうで購入。
出先で欲しいものがあっても「そごうにあるかも」といったん保留してそごうで探すこともしょっちゅうでした。
が! そんなそごうで買い物一辺倒の生活から卒業する日がついにやってきました。
来年2020年2月からポイントの制度が変わることになったのです。
現金での支払いは1%加算。
クラブオン/ミレニアムカード セゾン ゴールド以外のクレジットカード支払いだとポイントがつかない! それどころか年間お買い上げ額加算の対象にもならないと!
セゾンカードでの支払いだと5%〜7%のポイントが付くようですが
この仕組みなら年間お買い上げ額がいくらでも全然関係ないじゃん。
今まで翌年のポイント加算のパーセンテージを考えて、なんでもそごうで買っていた私。
その辺のスーパーやドラッグストアで買えば安いのに、
ポイントと年間お買い上げ額を稼ぐことばかりに気を取られていたのです。
でもそんな買い物の仕方はもうおしまいです。
だって関係ないんだから。
今年からもう年間いくら使わなきゃ!なんて気にしなくていいんだから。
これからは買いたいと思った時にその場で買い物する生活になります。
そう、私はそごうの呪縛を解かれ自由の身になったのです。
そごうさん、制度を変えることによって私を自由にしてくれてありがとう♡
すでに自由な買い物生活は始まっています。
以前はほぼ毎日そごうに行っていましたが、2月に入ってからはまだ一度も行っていません。ポイントのこと考えなくて良くなったらわざわざそごうに行く必要がないのでね。
思えばポイントにつられ今までどれほど無駄なお金を落として来たんだろう?
私は今までの自分に問いたい。
きなこさん、もしかしてあなた、バカですか?
まあ良い。
これからの自由な買い物生活に幸あれ。