こんにちは、きなこです。
東京に緊急事態宣言が出てから2回目の週末。
先週と同じくたくさんの食料を買い、家から一歩も出ない土日でした。
たっぷり時間があるこの休日に何をしていたかというと…。
ただひたすら食べ物に追われていました。
もちろん原因は食料の買いすぎです。
なんの予定もない休日はお昼過ぎまで寝ているのは確定なのに、なぜかお籠り用に『1日3食』分、おやつ、ちょっと小腹が空いた時の分、そして念のため多めに買い物をしてしまいます。
その結果
お昼過ぎに起きたのになぜか「3食食べないと!」という気分になり半日の間に朝・昼・晩ではなく昼・昼・晩としっかり3食を達成。
もちろんお腹がいっぱいなのにおやつ用に買ったドーナツやパンも「かたくなっちゃう前に」しっかりお腹に入れます。
もう、『何か食べながら、次に何を食べるか?』を考えているという感じ。
せめて食べた後はお腹を空かせるためにトランポリンでもやればいいのですが、何しろお腹がいっぱいすぎて動けない!
で、ソファで横になりいつの間にか寝る。を繰り返していました。
この週末はほぼ食べて寝て、起きて食べるのみ。
せっかく予定がなくて時間があったのだから、例えば
この週末を利用してファスティングに挑戦してみたり(それどころかしばらくは怖くて体重計にものれません)
アマゾンプライムでみたかった映画をみたり
気になっていたことを少し勉強してみたり
できること、やりたいことはたくさんあったはずなのに、家に居なければ!と気負うあまり一番ダメな時間の過ごし方をしていました。
最低限やらなきゃと思っていた掃除や洗濯さえどっぷり日が暮れてから慌てて始めるというていたらく。
次の週末こそ有意義な時間の使い方をしたいと密かに狙う私であります。