こんにちは、きなこです。
夏の盛りに洗濯機が壊れ、手洗い生活に突入してしてから早くも2週間以上が経過しました。
いやあ、もう時期が悪い!
この猛暑にエアコンの風が届かない洗面所での手洗い洗濯は予想以上に疲れます。
どんなに力を入れてもうまく絞れないものがあって(°▽°)
- 大きめのバスタオル
- ワンピース(夏なので薄っぺらい布地ですが、何せ私の体を包み込む分量なもので)
- ブラ(ワイヤーを避けて絞るのが至難の技)
- 伸縮性のあるもの(ストッキングとか。ぎゅーっとやっても難しい)
少しの量の洗濯をするだけで汗だく!
両手が塞がった状態で、汗を拭くこともないので気がつくと顔から髪から汗がたれてきます。
ふと目の前の鏡にうつった顔を見たら、吹き出す汗と崩れたファンデーションでヌラヌラ。
汗と油の奇跡のコラボ、ヌラヌラ。
ヌラヌラの自分の顔を見て、
コインランドリーに行こう
と決めました。
もう
- 誰が使ったかわからない洗濯機なんて気持ち悪っ!
- 汚い洗濯機で洗濯したらかえって変な菌がつかない?
- 私の前に汚いおじさんが使ってたら…
などと余計なことを考えている場合ではない。
考えても解決しないことは考えなくてもいいこと!と割り切ってさっさとコインランドリーのお世話になることにしました。
やってみるとなんでもないことって意外とあります。
洗濯が始まる前に洗濯機の中を洗浄する『ドラム洗浄』なんてのがあってちょっと安心したり、
洗剤を持っていくイメージでしたが、全部自動で投入されてびっくりしたり。
コーヒー飲みながら本を読んでいたらあっという間に洗濯が終わりました。
当然顔がヌラヌラになることもなく。。
あんなに躊躇していたのにあっさりコインランドリーをクリア。まあできれば行きたくないですけどね。
新しい洗濯機が来るまで残り10日、あと1回くらいコインランドリーに行くつもりです。
一旦家に帰ったら出るのが面倒なので、洗濯物を持って出勤!