こんにちは、きなこです。
会社がテレワークになりました。
私の仕事は現場に行かないとやることが全くないので実質的にただの休み。
基本的にずっと家にいても一切ストレスがたまらないぐうたら人間なので
「はい、お言葉に甘えて家から出ませんよ」と思っていたのですが。
家にこもるなら、何年かぶりに料理でもしてみるか。とスーパーに行ったら野菜も肉も魚も何にもない。
仕方なくコンビニですぐに食べられる冷凍食品やらお菓子やらを買ってきました。
普段から世の中の流れにおいていかれがちですが、こんな状況になっているとは。
足りないのはマスクとアルコールだけじゃないのね?という感覚。自分の危機感が足りないことにやっと気づくトンマとは私のことです。
まあ家にはふるさと納税でもらったお米や、同じくふるさと納税でこの前届いたばっかりの『王将餃子』もあるし困ることもないんですが。
さて暇なので、この休みの間にやることをリストアップしてみました。
- 断捨離
- 買っただけで読んでいなかった本を一気に読む
- ダイエット(なんで?)
とはいっても家にはほとんどいらないものはないので断捨離はあっという間に終わってしまいそう。
テレビ見ながらのんびりやろう♡
と思っていたのに。
なんとこのタイミングでテレビの調子が悪くなってしまいました。
ニュースもブチブチ映像が途切れてまともに見られません。
そしてなんと
テレビの調子が悪くなったこのタイミングでスマホの寿命が危なくなってきました。
少し操作するとすぐにフリーズ!
ラインの返信をしている途中で電源が落ちる。
写真を撮ろうとしてもシャッターが切れない。
2週間のおこもり期間にテレビとスマホが使えないなんて想定外。
自粛期間中にスマホを買いに行くのも気がひけるし、どうなる、私?