こんにちは、きなこです。
先月、披露宴にお呼ばれして久しぶりに華やかなパーティに出席してきました。
この歳になると結婚披露宴に呼ばれるなどという幸運は滅多に訪れません。
日頃のストレスは一切忘れ、幸せな雰囲気にどっぷり浸かってまいりました。
ついでに花嫁さんのブライダルブーケを貰ってきちゃいました。
幸せな気分の時は幸せな報告が続くもので、近頃友達にじゃんじゃんおめでたいことが起こっています。
会う友達がみんな幸せそうなので「くすぶっているチーム」代表の私はこの際がっつり話しを聞いてみました。
婚活パーティー
友達Aちゃんはひと回り年下の彼とこの度めでたくゴールイン。
Aちゃんは前からずっと年下好き。
去年の今頃『年下の可愛い彼氏が欲しい女性&年上の優しいお姉さんと付き合いたい男性』限定の婚活パーティに行き見事カップル成立となりました。
新婚旅行で親子に間違えられた!と言いながらとても幸せそうです。
マッチングアプリ
友達Bちゃんは高額な婚活セミナーに通い、その教えを実践してゲットした彼とラブラブです。
マッチングアプリでたくさんの男性に会いまくり、〈男性=緊張してうまく喋れない〉の苦手意識を克服。
婚活セミナーで教わった通り、男性に可愛くお願いしたり自分の言いたいことを言えるように練習していった結果、今の幸せを手に入れました。
結婚相談所
友達Cちゃんは今まではマッチングアプリで知り合ったダメ男に振り回されたり、知人の紹介してくれた男性がモラ男さんだったりと散々な状態でした。
もう自分ではどうにもならない、と結婚相談所に申し込みをしたCちゃん。
何回かお見合いをしてぴったりな相手と巡り合い、あっという間に結婚しました。
アドバイスをもらいながら二人三脚で取り組める婚活が合っていたこと。相手の身元がしっかりわかった上で会えるのが安心材料となったこと。条件や好みに合う相手としか合わなくていいこと。など、効率よく動けたのがCちゃんに合っていたようです。
自分から行動する
幸せな話を続けて聞いてわかったこと。それは
幸せになる人は幸せになるために行動している
ってこと。
婚活パーティ、マッチングアプリ、結婚相談所。方法は違いますが、共通しているの自分から行動を起こした。いわば幸せを掴みにいった!わけです。
私や独身の友達みたいに「そのうちなんとかなるだろう」などとぼんやりしていては、いつまでたってもなんともならないのです。
幸せになりたければ自分から動くこと。
これを30年前にわかっていたらなあ。
余談
同じようなお花畑系『ノロケ話』なのに、聞いてて「うん♡うん♡」とこっちまで楽しくさせる人と「この話はいつまで続くんだろう? 早く帰りたい」というグッタリ疲れた気分にさせる人がいる。
話の内容はどれも似たり寄ったりなのに何が違うんだろう?
単にこっちの体調の問題だろうか?
謎だ。。
追記
この記事を書いた何日か後、しばらくあっていなかった友達が入籍♡
お祝いのラインをしたところ、妊娠6カ月であることもわかりさらにハッピーブームは続いています。
おめでたいことが重なるっていいなあ♡