星組公演
ミュージカル・フルコース
『GOD OF STARS ー食聖ー』
スペース・レビュー・ファンタジア
『Eclair Brillant (エクレール ブリアン)』
を観てきました。
紅さんの退団公演。。
お芝居は紅さんにぴったりの、いや、むしろ紅さんにしかできないコメディミュージカルでした。
何となく「これ『アナザーワールド』⁇」 ってところも多々ありましたが
あはははー♡
わはははー♡
と、大笑いできる舞台が大好きなので、最高に楽しみました。
あそこまでおもしろさを極めたジェンヌさんが今までいたでしょうか?
トップスターが顔芸で舞台全部を引っ張っていく。
顔芸全開でもあのかっこよさがなくなることはないのですが、あんな捨て身の顔芸を退団公演で披露してくれるとは、紅さんの心意気を感じました。
ことちゃんも紅さんの顔芸を次期トップの二番手としてがっつり受け止めていました。でもやっぱり
かっこいいのにおもしろいこともできますよ〜
というところまでなのです。
紅さんは
全力でおもしろくしても、結果かっこいい。
ことちゃんは
かっこいいところからはみ出さない程度におもしろくしてる。
結局どちらもかっこよくておもしろいんですけどね。
ショーの方はさんざん笑っちゃった後のせいか、ひとつひとつの場面が長くて眠気に勝てず途中で一瞬寝てしまいました。
しかも中詰の時が一番眠い!というまさかの失態。私のバカ!
目の前にステキなジェンヌさんたちが並んでいるのに、目を閉じてはいけない!ということに必死になり気がつくとステキなジェンヌさんたちを険しい顔で凝視していました。
それにしても紅さん、いつからあんなに歌うまくなったんだろう?
まあ青年館で紅さんが歌い出した途端、イスからずり落ちそうになったのはもう何年も前の話か。
トップになってからも歌い出しから祈るような気持ちで見つめたものですが、いつの頃からか平常心で楽しめるようになっていました。
対して次期トップのことちゃんコンビはすでに出来上がった感満載の落ち着きです。不安要素ゼロ。すでにもう何年もトップじゃなかったっけ?と思うくらい。
醸し出す雰囲気からも『自信』しか感じません。
新鮮さやこれからの成長を見る楽しみやハラハラドキドキ見守る楽しみは一切なさそうですが、歌よし、ダンスよし、芝居よしの完璧な仕上がりの舞台を観られそうです。
星組には下級生までかっこいい男役が揃っているので、今後はそちらに注目しながら観劇するのも楽しそうです。