こんにちは、きなこです。
この度の藻岩山ロープウェイ事故のお詫びの品と手紙が届きました。
手紙によるとロープウェイの運行を停止し安全性の検証と再発防止の策の検討を進めているようです。
「え? そんな大変なことかね?」
というのが正直な感想ですが、札幌在住の友達によるとまだニュースで取り上げられたりしているらしいのです。
原因は重量オーバーによる緊急停止なんじゃないの?
しかもあの時はすぐに何事もなかったように動かしてたのに今になって?
と、疑問の嵐ですがまあ同じような事故を起こさないためにはよーく検証して根本の原因がわかった方が安心なのは確かですしね。
札幌のニュースはこちらで見ることができないので全然知らなかったのですが、どうやらケガ人は7人に増え、半月板損傷の大怪我をした方までいるらしいという衝撃。
ケガ人が増えた事実の公表が遅れたのが問題視されているようです。
そして運行停止が周知されておらず、現地に行って初めて知る観光客もたくさんいるようでそれも問題だということです。
対応がひとつひとつ後手にまわったのがいけないようですが、何よりも早く運行再開して欲しいです。
と、こんなことを言っている間に運行再開が決まったようで嬉しい限り。
私もぜひもう一度藻岩山にいってぎゅうぎゅうじゃないロープウェイに乗り、今度こそ頂上で夜景を見たいです。
いついけるかな?
ニュースを見られないし事故のことなどすっかり忘れたのんきな私は膝と肘の青タンもすっかり治り、ありがたくお詫びの品を受け取ったのでした。