おはようございます、きなこです。
前回の亀戸ぶらぶら旅の続きです。←いつから旅になったんですか⁇
本来の旅の目的『亀戸餃子』をあっさり諦めたおばちゃんコンビはもうひとつのお目当てである佐野みそへ直行です。
駅から3分
<p>
亀戸餃子とは駅を挟んで反対側にある佐野みそ。
一旦駅に戻り、ガード下を通って大きな歩道橋を渡ります。
亀戸駅北口から3分くらいですが、結構遠く感じます。
(通りの向こう側に行く手段が歩道橋だけってものすごく不便です。信号作れないもんかな? 今回はひとり腰痛だったので特に不便に感じました。エレベーターがあるけど時間かかるからやっぱり信号希望。)
佐野みそ 亀戸本店
つきました。絶対美味しいものが売ってる!と確信させる文字です。
味噌
量り売り
店内には味噌がいっぱいです。全部美味しそう。
味噌ってこんなに種類があるの?すごい。
この味噌たちは全て量り売りされています。
いろんな味噌を少しずつ試したいときや、ひとり暮らしで少量欲しい、など必要な分だけ買えるのは嬉しいです。
噌ムリエ
こんなにたくさんの中から選ぶのは難しそうですが、お店にいる『噌ムリエ』という味噌のスペシャリストさんが相談に乗ってくれます。
プロに相談できるって心強いです。
なんか最近同じこと思ったような? あ、オリーブオイルだ。
みその市
月に2回のお楽しみ。
毎月1日と15日は味噌をお得に買えます!
私が行ったのは偶然1日。だから混んでたのね。お店の中は人がいっぱいでレジもかなり待ちました。
味苑
お店の奥には食事できるスペースがあります。
お店自体は9:00~19:00(日曜日は10:00~19:00)ですが、味苑は11:00~17:30(ラストオーダー17:00)です。
14席。ほっこり空間です。
でも席数が少ないだけに結構待ちました。
定食メニュー
素おみそ汁と焼きおにぎりのセット(3種のおかず味噌付き)¥700
素おみそ汁とご飯のセット(3種のおかず味噌付き)¥800
具おみそ汁と焼きおにぎりのセット(3種のおかず味噌付き)¥1000
具おみそ汁とご飯のセット(3種のおかず味噌付き)¥1100
おみそ汁は6種類の味噌から選びます。2種類をブレンドも可能。
スイーツ
フレンチトースト みそカラメルソース ¥700
フレンチトースト、食べたかったのですがお昼くらいに行ったらすでに売り切れ。
開店1時間で無くなっちゃってました。
食べられないと思うと余計食べたくなるのが女ゴコロというものです。近いうちにまた行こうと思います。
そして去年も食べたお気に入り
甘酒かき氷 780円
去年はイチゴとマンゴーがあったのですが、今回はイチゴのみでした。
果肉感たっぷりのイチゴのソースに濃厚な甘酒。イチゴも甘酒も大好物なのでこのかき氷はパーフェクトです。
味噌の他にも
おかず味噌(鮭、鶏、野菜)やお惣菜。
フリーズドライの味噌汁。
出汁、タレ類。
大好きな味噌パンなど欲しくなるものがいっぱいです。
もろみ味噌と味噌パンを買うつもりだったのですが、かき氷を堪能している間に売り切れ。
フリーズドライの味噌汁を購入しました。←お湯入れるだけって素敵。
佐野みそオンラインストア
料理人である友達は買いたいものがたくさんあったようですが、今回は腰痛のため買い物を断念。
そんなあなたにはオンラインショップをオススメします。
重さを気にせず好きなだけ買えますよ!
近いうちに今回売り切れてたフレンチトーストを食べに行く予定。
写真と感想をこの記事に追加したいと思います。
ではまたね!