おはようございます、きなこです。
横浜そごうできのうまでやっていた
パンフェス
毎日行くつもりだったのに、連日飲み歩いてしまい結局初日と最終日のみの参戦となりました。
最終日は日曜日だったため、初日とは大違いの激混み。
どこの店舗も結構並んでいました。
パンフェスの後用事があったので、今回は2店舗でお買い上げ〜
mille mele
アップルパイ 399円
横浜元町と中華街にお店があること知らなかったです。
これ、世界一のアップルパイなんですって。
『数々の世界大会でNo. 1であり続ける巨匠マルコ・パオロ・モリナーリが素材選びから製法の隅々までこだわってたどり着きました。
芳醇なバターの香るサックサクのパイ生地でボリューム感のあるリンゴを包み込み、特製の豆乳チーズクリーム入りのカスタードで上品に仕上げました。』
中のリンゴがごろっと大きくて贅沢。
カスタードがかなり濃厚なのですが、リンゴの存在感がクリームに負けていないのです。
パイ生地はそれだけで食べても美味しい。
いろ葉
ほうれん草の食パン、トマトの食パン、各180円。いろ葉の食パン、150円。
この3種類、全部一斤買って食べられるか心配だったのですが、一枚売りがあってよかった〜。
いくら野菜といってもパンはパンですからね。
ほうれん草の食パンは何となくみどりっぽい香りがする程度。
トマトの食パンはもうまさにトマト味。味も香りもトマト。焼いてもトマト。
実はパンを見て歩いている時、会場で偶然友達に会ったのです。
友「きなこ!きなこ!なんかいい事でもあったの?」
私「いや、別に。何で?」
友「すっごい嬉しそうな顔で歩いてたよ。一人なのに顔が笑ってて」
どうやら私、パンを見るだけで幸せになるようです。
横浜そごうさん、またパンフェスやってね。