こんにちは、きなこです。
久しぶりの断捨離をしました。
今回さよならしたのは古いパソコンとプリンタ。
パソコンは今の家に引っ越す前から使っていたもの。
『ABCクッキングスタジオ』の講師のバイトで必要だったので購入したものの、バイトはすぐに辞めてしまう。
機械に弱い私はそのほかに用途を思いつかず、引越してからは住宅ローンの繰上げ返済の時のみ使っていました。
住宅ローンを完済してからはまさに一度も使うことなく眠っていました。
最近になってパソコンを使ってブログを書いたりしたくなったので新しいものを購入。
これで完全に古いパソコンは『要らないもの』となりました。
でもこの古いパソコン、どうやって処分すればいいのかわからずに棚の奥にしまったまま。
いつか捨てなきゃ。と思って気になっていたのです。
チャンスは突然やってきました。
自治会で
『不要なパソコン、周辺機器を無料で引き取ります』
というありがたいイベントが開かれたのです。
今だ! これだ!
ということで棚の奥のパソコンとプリンタをいそいそ持参して無事引き取っていただきました。
その場でデータも消去してもらえたので安心。
ずっと気になっていたことが片付きました。
ああ、すっきり。
プリンタとパソコンを重ねて置いていた棚。ミシンだけになりました。
さあ、空いたこの棚のスペースに新しい素敵なものが入ってくるぞー。と楽しみに待とうと思いましたが、
そうだ、この棚を丸々お裁縫仕様にしてしまえ。
というわけで空いたスペースにはあっさり裁縫箱と細かい裁縫道具が収まりました。
今まで裁縫箱と糸のセットはそれぞれ違う場所に収納していて、使う時はそこから出してきて…とやっていたました。
これからはお裁縫ライフも快適になりそうです。
まあ半年に一回しか使わないんですけどね。
なんかこう大物が片付いた充実感。
やっぱり断捨離、好き。