こんにちは、きなこです。
前から行きたかったパフェのお店に行ってきました。
町田の
♡WA CAFE NAKANOYA♡
『WA CAFE NAKANOYA』になる前の『CAFE 中野屋』が、行く予定の何日か前に突然閉店してしまったという出来事があったので、今回は念願のパフェ。
やっとありつけました。
11時開店
開店の時間にはお店に着いていようと10:45に町田駅で待ち合わせです。
お店は町田駅から歩いて5分くらい。
町田在住の友達が場所をバッチリ知っているので、迷うことなく到着です。
お店に着いた時すでに2組のお客さんが椅子に座って待っていました。
「わあ、やっぱり並んでる」と思ったらまだ開店前でした。
思ってたよりも早く入れそうです。
店内
全体的に落ち着いた雰囲気です。
各テーブルには小さな一輪挿しで生花が飾られています。
窓際の席は椅子が座りやすくて居心地が良かったです。
パフェ
私が食べたのは
枯山水に見立てた甘納豆と
黒豆きなこアイス
京番茶ガナッシュの
ティラミス風パフェ
瀧安寺の石庭に見立てたパフェ
1100円
抹茶のセットにしました。(お抹茶セットはプラス250円)
石庭に見立てたクリームを食べるのがもったいない。
写真撮ってすぐに食べ始めたけど。
黒豆きなこのアイスが美味しい。
アイスの他にも焼きメレンゲや甘納豆、ガナッシュが絶妙に配置されています。
アイスの次はメレンゲ、みたいな感じでスプーンで食べるたびに食感が変わるので見た目が芸術的なだけじゃなくて食べるのが楽しいのです。
アイスの間に入っている甘納豆が冷えていて初めて食べる味。
散々悩んだのですが、これにして良かったです。
友達が食べたのは
季節限定
桜と抹茶のモンブラン(正確なタイトル忘れました)
モンブランの上の桜の花が可愛いです。
感想
並んで食べる価値あり。です。
定番のパフェが5つくらいあり、季節限定のものもあるみたいなので、まめに行ってチェックしたいです。
パフェを食べるために行った町田ですが、実は25年ぶり。
駅前くらいしか覚えていないけど当然お店が全然変わってる!
大きな街で、良さそうなお店がまだまだありそうです。
今回も何軒かお店に入ったので町田の記事が何回か続く予定です。
パン屋さんも行ったしね♡
ちなみにこちらのパフェも芸術品↓↓