こんにちは、きなこです。
先日、滅多にない平日休みを満喫するため、私が選んだのは観音崎京急ホテル。
もう10年以上前、年越しは毎年このホテルでしていたので懐かしい。
アクセス
京浜急行 馬堀海岸駅 を降りて少し歩いたところからシャトルバスが出ています。
10時台から1時間に2本くらい。
駐車場が広いので車で来る人も多いようです。
全室海側の客室
客室の大きな窓からは海!
写真には遠くて写らなかったけど、水平線の左側にはベイブリッジとランドマークタワー、右側には海ほたるが見えます。
部屋にはこんなものまで。
船が通る時に使いました。豪華客船でクルージングもいいなあと妄想が止まりません。
建物は古いですが、お部屋は掃除が行き届いてとても綺麗です。
洗面所、お風呂も掃除完璧!
部屋で困ったことは空いているコンセントが洗面所にしかなかったこと。
あとはWi-Fi完備となっているけど電波が弱くて使いにくかったです。
レストラン
フレンチレストラン ル・ボ・リバージュ
レストラン 浜木綿
のふたつ。
私は二食付きのプランで利用したのですが、両方浜木綿で。
チェックインまでの時間にアフタヌーンティーでも浜木綿を利用したので全部で3回お世話になりました。
どんだけ浜木綿が好きなんだ?
余談。
アフタヌーンティーのプリン。カラメルがいっぱい入っていると思いきや、そこに入っていたのはあんこでした。つぶあん。…プリンにはカラメルソースがよかった…。
夕食はお魚がメインのコースを選びました。
オードブルは三崎マグロのカルパッチョ。
かかっているわさびマヨネーズが結構ピリッと辛くてマグロとぴったり。
スープはマッシュルームのクリームスープ。
マッシュルームの香りが効いていて、濃厚なスープです。
メインはホウボウという魚のグリル。ソースは春らしくフキノトウ。
3種類の大根と菜の花、ヤングコーン、ごぼうのカリカリが添えてありました。
デザートはバニラアイスと紅茶のケーキ。
ランチョンマットが横須賀の地図ってところがおしゃれです。
スパもあります
ホテルのすぐ隣の建物がスパ SPASSOです。
眺望露天風呂は絶対入らなきゃダメ。目の前に広がる海、海、海!を見ながらお湯に浸かっていると時間を忘れます。
マッサージやエステもあります。
当然、私はやりました。ここぞとばかりに心と体を甘やかし放題です。
グランビング
私が年越していた頃にはまだなかったような…。
ホテルの前の芝生のところにグランビングのスペースがありました。
楽しそうです。
海沿いのホテルの弱点
雨が降ると非常に残念です。
泊まった翌朝は雨が降ったのですが、前日の窓からの景色と比べると魅力半減。
青い空。そして海に太陽が反射してキラキラしていたほうがやっぱり気分がいいです。
SPASSOも一旦ホテルから出ないと行かれないので、ちょっと面倒です。
ホテルから歩いて2分もかかりませんが傘をささないといけないし、外の階段を通っていくので雨で滑ると危ないです。
是非とも晴れていただきたい。
ホテル周辺
歩いてすぐのところに横須賀美術館があります。
高台に建っているので併設されているレストラン(ガラス張り)からの眺望が素敵です。
景色が絵画みたいです。
ホテルと海の間を歩けるボードウォークはずっと歩いていても飽きないお散歩コースです。
海がすぐそこ。暖かい日は下に降りて海の水を触りたくなりそうです。
小泉元首相も参拝している走水神社は静かで気の綺麗な神社です。
ホテルから5~6分で着くので、是非いっておきたいところです。
他にも
観音崎自然博物館
などがあります。
海の街らしく魚の美味しそうなお店もたくさんあって、次は美味しいもの巡りもいいな〜と密かに目論んでいます。
まとめ
ひとりでのんびりでも、家族づれでも、高齢ご夫婦でも、女子グループでも楽しめるホテルです。
色々なプランがあるので合うものを選べるのも嬉しいです。
また海の匂いの中で時間を忘れに行きたいです。