先月『マカオ香港ツアー』に参加した時に知り合った友達と自由が丘でランチしてきました。
紅茶好きな友達が選んでくれたお店はTWG Tea 自由が丘店。
https://s.tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13110903/top_amp/
予約
ディナーの予約はできますが、ランチは予約ができません。
お店で受付をして順番待ちをします。
電話番号を言っておけば電話をしてくれるので、それまで近くをぶらぶらしていられます。
電話は2回までしてくれて、2回目の電話に出なかった時点でキャンセル扱いになるので気をつけましょう。
他に待っている人がいなかったら店内の販売商品を見ながら待っていた方が安心かもしれません。
紅茶の他にも色とりどりのマカロンなど見ているだけでも楽しいです。
ランチのコース
ランチのコースは3種類ありました。
- スープ メイン 紅茶
- スープ メイン 焼き菓子 紅茶
- スープ メイン ケーキ 紅茶
私たちはケーキのつく¥3000のコースをチョイス。せっかくなのでデザートにケーキと紅茶という王道も味わいたかったので。
<スープ>
トリュフのポタージュ
トリュフオイルを入れて仕上げているのでいい香りでした。
<メイン>
メインの料理は 天使の海老、合鴨肉、イベリコ豚 の3種類から選びます。
私が選んだのは
合鴨肉のロースト ベリーソース
お肉が柔らかくて食べやすかったです。ベリーソースは甘酸っぱくてまさにベリー♡鴨肉によく合っていて、ベリーのプチプチした食感がいいアクセントになっていました。
<ケーキ>
4種類から選びました。
私はモンブラン。写真だと見にくいですが小さな青い花びらのような紅茶がついています。
他のケーキも全てクリームに紅茶が練りこまれていたり、紅茶のソースがかかっていたりして「さすが紅茶専門店」と思わせる工夫がされていました。
<紅茶>
とにかく種類が多いです。
紅茶の知識がない私は自分で選ぶのは絶対に無理〜ということで、お店の方に相談にのっていただきました。
せっかくだから専門店にしかないもの、大好きな薔薇の香りのもの、そしてメインの料理に合うもの、というリクエストをして選んでいただいたのが、ローズ ゼファー ティー。¥920。ちなみに¥800以上の紅茶を選ぶと差額がかかります。
感想
お店の人が親切で居心地が良かったです。
店内が優雅な雰囲気で落ち着いてランチできました。
他のテーブルの方が注文していたアフタヌーンティーが豪華で美味しそうだったので、次に行く時はアフタヌーンティーもいいな♡
そして今回選んでいただいた紅茶がとてもいい香りで美味しかったので、またお店の方にお任せするつもりです。
自由が丘駅 南口を降りてすぐ隣というのも私にとっては嬉しい限りです。満足。