大人が楽しむストロベリーフェア
やってきました、この季節。
イチゴが大好物の私は毎年ストロベリーフェアには必ず参戦します。
でもストロベリーフェアの予約開始はかなり前に始まるので、気付いた時はすでに予約でいっぱいになっていて毎年のように「出遅れた〜」と悶絶します。
今年も行きたいところはすでに土日が埋まっていて、なんとか一軒予約できました。
西新宿のヒルトン東京 メトロポリタングリル

- ジャンル:ステーキ
- 住所: 新宿区西新宿6-6-2 ヒルトン東京 2F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:酔いどれプリンス)
メトロポリタングリルをぐるなびで見る | 新宿のステーキをぐるなびで見る | ぐるなびでネット予約する
去年、一昨年とストロベリーフェアでお邪魔した一階のマーブルラウンジの真上。
マーブルラウンジはストロベリーフェアの王道、とても有名ですごく混んでいます。
土曜日にホテルに行った時もすごい行列でした。
そんな行列を眺めながら私たちは余裕でエレベーターで2階へ上がります。
落ち着ける店内
テーブルが大きめで、席間が十分にあるのでゆったり落ち着いた雰囲気です。
予約の時間にお店に着くとすでに何組か座っていました。
席に案内されるとすでにテーブルの上にはチョコレートフォンデュのお鍋が用意されていてそれだけでテンションが上がります。
チョコレートフォンデュのチョコレートはストロベリーです。
普通ストロベリーフェアのビュッフェは席に着いた時にはテーブルには何ものっていないのですが、最初から用意されているものがあるって嬉しい。
スタッフの方から飲み物とソフトクリームのカウンターとデザートルームの場所の説明を聞き、早速デザートルームに案内されました。
デザートルーム
イチゴを使ったケーキやタルトが並んだデザートルームは可愛さ満点♡
浮かれてお皿にのっけていたらお部屋の写真を撮るのをすっかり忘れる、という失態。
こじんまりしたお部屋で、デザート自体の数は多くなかったですが、ひとつひとつを楽しむにはちょうど良い量だと思います。
メニュー
最初からメニューに入っているものは
- チョコレートフォンデュ
- ミニハンバーガー
- ミニチーズベーグル
- サーモンのお寿司
- ストロベリームース
- イチゴの天ぷら(これ絶品!絶対食べて欲しいです)
- チュロス
後から自分で取りに行くのはデザートルームのデザートや飲み物です。
オススメの理由
ビュッフェという感じがしないくらいゆったり楽しめます。
2時間制ですがデザートルームが別になっていて「取りに行かなきゃ」というプレッシャーに追われることもなく、席数が少ないせいかそんなに並ぶこともなかったのも気持ち的に余裕が持てました。
いつもはおいし〜♡かわい〜♡とバタバタと時間が過ぎていくので、こんなにゆっくりと満喫できたのが意外で嬉しかったです。
大人のストロベリーフェアというのがぴったりのお店です。