思いっきり濃厚なホットチョコレートが飲みたくなって
馬車道のバニラビーンズへ。
万国橋からすぐ。
隣にはアパホテルが建設中。
近くには赤レンガ倉庫や日清カップヌードルミュージアム、よこはまコスモワールドなどがあります。
カフェでまったりしてお土産も買えるおしゃれなお店です。
バニラビーンズ カフェスペース
お店の奥にあるカフェスペース。
目的のホットチョコレートはここにあります。
席ではなくカウンターで注文して先に会計を済ませます。
出来上がったら席まで運んでくれます。
今日は季節限定商品、ショコラッテ・マシュマロ&ベリーを♡
¥756
たっぷりマシュマロが入っていますが、別皿でこれまたたっぷりのマシュマロが付いてきました。
カップに入れてふんわりとろけたところをスプーンですくってもよし、そのまま食べてもGOODです。
カフェのお気に入りメニューは
- みなとみらいドーナツ ¥432 (ドリンクセット¥864)
- ソフトクリーム ¥518
- ショコラッテ スイートミルク ¥648
この3つをローテーションします(^ ^)
1日10食限定のバニラビーンズ パルフェは豪華で惹かれますがまだ一度も食べたことがありません。早い時間に行くと必ず誰がが食べているのでじっと見つめては「次こそ!」と思うのですが、次に行っても結局お気に入りを注文してしまう冒険のできないタイプです。
ショップ
とにかく種類が豊富なチョコレートタブレットはお土産にしたら喜ばれるテッパン品。
オススメは みなとみらいブレンド。
工房でカカオ豆を焙煎してチョコレートを作っていて、残ったそれぞれのチョコレートを合わせて作るのが みなとみらいブレンド。なので、その日によって配合が違います。
他にはチャイ、ほうじ茶、キャラメルが好きです。
そしてプレゼントにするならフラワーシャワー。チョコレートにお花と花びらが埋め込まれていて、開けた時に感動します。
てな訳で、私がプレゼントとして使う時は、みなとみらいブレンドとフラワーシャワーと決めています。
ショーコラはクッキーで生チョコをサンドしたここの名物。
種類がたくさんあり、季節によって限定品もでます。
全部買って食べたくなりますが、ひとつ食べればお腹いっぱいの大満足品です。
スノーボール・ココアはほろほろの口どけのクッキーです。
可愛い缶に入っていて大切に食べたくなるお気に入りです。
その他にもオレンジの輪切りを煮詰めたものにチョコレートがかかっているオランジュなど、チョコレート好きなら飛びつきたくなるものでいっぱいなのです。
店舗情報
神奈川県横浜市中区海岸通5-25-2
TEL. 045-319-4861
営業時間 11:00-19:00(CAFE L.O 18:00)
定休日 水曜日
他に川崎アゼリア店、鎌倉雪の下店もあります。
オンラインショップ
お取り寄せはこちらで↓