神楽坂でランチをしよう♡と探していて友達がみつけたガレットのお店です。
サイトで見ると可愛くて美味しそうでとっても良さそう。
早速、美味しいものはなんでも好き、いつでもどこでも行きまっせ!という3人組で行ってきました。
ガレット
フランス ブルターニュ地方の郷土料理です。
蕎麦粉を使ったクレープで、生地を薄く焼いたものの上に卵やチーズなどをトッピングしていただきます。
蕎麦粉なので健康的ですし、軽く食べられて見た目もおしゃれなので女子には安定の人気ですよね。
ソバは栄養たっぷりです
ポリフェノールの一種であるルチン(抗酸化作用、血圧降下作用など)ビタミンB1,B2(疲労回復、肌や髪の発育、体全体の抵抗力を強めるビタミン)食物繊維(便秘解消、コレステロールの増加抑制効果)ミネラル類など嬉しい栄養が詰まっています。
シードル
シードルはブルターニュ地方で作られるりんごの発泡酒です。
ワインよりもアルコール度数が低く、口当たりがスッキリしています。
ビタミンCが多く含まれるシードルは、そばの成分であるルチンの吸収率を上げてくれるのでガレットと一緒に楽しむのにぴったりです。
ル・ブルターニュ神楽坂
飯田橋駅から5分くらい。
神楽坂下交差点から坂を上っていってファミリーマートの手前の脇道を入るとすぐにお店があります。
お店に着くとお昼時ということもあり、小雨の中並んで待っている人が結構いました。
土日やお休みの日は予約をしていったほうが安心ですね。
回転が早いのでそんなに待たずに入れますが、並ぶ場所が外になるので寒い時期は予約必須です。
店内はテーブルがぎっしり並んでいて席間がちょっと狭いかな?という印象ですが、気楽にガレットをたべるのには全く支障はありませんでした。
店員さんが通るときにちょっと大変そうですが、みなさん感じがよくてお店の雰囲気も良かったです。
ル・ブルターニュ神楽坂店で食べたメニュー
とうもろこしのポタージュ
ガレット
デザート
シードル(シードル大好きなのでコースの中に入ってるって嬉しい)
このコースで2800円でした。
全部美味しかったのですが、1番好きだったのはデザートです。
りんごのコンポートを包んだクレープ。
バニラアイスとキャラメルソースがのっています。
このキャラメルソースが絶品で、お皿を舐めて全部食べたい衝動にかられました。もちろんそこはぐっと我慢。大人ですから。。
あっという間にペロリといけちゃいますが、結構お腹いっぱいになりました。
他のテーブルの人が食べていたアラカルトのメニューも美味しそうで目移りしました。
近いうちにまた行くことを決心したのはいうまでもありません(^^)
お土産も買えます
食べ終わってお店を出てもすぐに大通りに出てはいけません。
お隣には美味しいビスケットやキャラメル、蜂蜜などが売っている店舗(ル・ブルターニュと同じお店)があります。
小さな空間にたくさんのビスケットなどが可愛くディスプレイされていて海外のお店にいる気分になります。
お土産にしたら絶対喜ばれます!
今度行ったらアラカルトメニューの中から選んで食べて、お土産に蜂蜜とバターを買う予定♡
美味しいお店を見つけて大満足です。
さて、うちからは少し遠くて行きにくい印象の神楽坂。行ってみたら噂通りおしゃれで入ってみたいお店がいっぱい。
「これから通うことになるな、こりゃ」という予感がしております。